お米にこだわりのある方は、持参するのがベストですが、ハワイでも日本と同じようなお米がいくつか売っています。日本から空輸されてお高い日本米ももちろん買えますが、カリフォルニア産のお米、“錦”を食べました。
錦?ササニシキ?かしら?と思いましたが、錦というブランドです。最高級特選米となっていますが、このさらに上の上級米に玉錦というコシヒカリもあります。日本産ではなくアメリカ産です。炊飯器で日本と同じ水加減で炊きましたが、パサパサ感がありました。チャーハンにしたり、カレーと共に食べるには、全然気にならなかったです。2回目は水を少し多めにしましたが、それでもふっくら感はないお米でした。ハワイで美味しい白米食べたい!って方にはオススメしませんが、お米が食べたいなら、お値段もリーズナブルで全然問題なくいただけますよ。
ここに、炊飯器で炊く場合、お米1.5カップに対して、水は2カップと記載されていますが、何度かチャレンジして、好みの仕上がりにするのに水量を調整したほうがいいです。あとよく、お鍋で炊くと美味しいといいますが、土鍋なら少しおいしくなるかもしれませんが、普通の鍋なら、手間ですので、炊飯器で十分です(笑)