生活・過ごし方 ハワイでBBQ Yahoo! JAPANのPR企画で、ハワイについて「新発見ハワイ旅」というページが、7月10日まで掲載されています。JALで行く 新発見ハワイ旅アクティビティ、自然&文化、女子力アップ、ショッピング、最旬グルメ、移動&ステイのカテゴリー別... 2012.06.22 生活・過ごし方
生活・過ごし方 レンタサイクル ワイキキ周辺を観光する場合にお勧めなのがレンタサイクル。ワイキキ周辺には約4件のレンタサイクルのお店があるようです。ハワイの風を感じて体を動かすのも最高ですよ。その内のひとつはDFS近くのビッグカフナレンタル自転車だけではなく、原付やバイク... 2012.04.22 生活・過ごし方
生活・過ごし方 日本はやっと暖かくなってきましたが・・・。 このところやっと少しずつですが、暖かくなってきたように感じられます。といってもこれまでが寒すぎたので、まだまだ春は先という感じですね。偕楽園ではこの冬の寒さのせいで、桜と梅が同時に見られるチャンスらしいです。ハワイは既に最高気温で約25℃、... 2012.03.25 生活・過ごし方
生活・過ごし方 ハワイでのホームステイ ビーチリゾートのハワイは、ホームステイの場所としてはあまり候補地としては上がってこないかもしれません。ですが、常夏の気候と観光スポットの多さ、広く日本語も通じ、日本食にも困らない環境は、初めての海外滞在には不安も少なく、最も安心できる選択肢... 2012.03.10 生活・過ごし方
生活・過ごし方 The Busでカイルアへ カイルア方面へ行くには、レンタカーが一番(ハナウマ湾を越えて、ワイマナロの沿岸を走ってカイルアに入るコースが景色も最高です。途中にシーライフパークもあります。)ですが、ワイキキからThe Busを利用して行くことももちろんできます。所要時間... 2012.02.25 生活・過ごし方
生活・過ごし方 ハワイでの消費金額 昨年のホノルルマラソンでの経済効果が一億ドル以上という報道がありました。参加者やその同行者がハワイで消費した金額の総額ということで、買い物や食事、観光の費用などを元に算出されました。ほとんどの参加者(8割以上)が日本人でしたから、それだけ多... 2012.02.12 生活・過ごし方
生活・過ごし方 卒業旅行 2月、3月になると卒業旅行のシーズンですね。一つ屋根の下でみんなが集まって滞在できる貸別荘は、学生生活最後の思い出にピッタリだと思います!BBQをしたり、レンタカーでいろんな場所を廻ったり・・・。そんな中、今月にあるお客様(18名様)が卒業... 2012.01.14 物件紹介生活・過ごし方
生活・過ごし方 クリスマス休暇 もう欧米は完全にクリスマス休暇ですね。新年よりクリスマスの方が「お休み」といった感じで、皆さん実家に帰ったり、家族と過ごしたりします。日本でのお盆みたいな感覚でしょうか。この時期に家族と旅行する人も多く、貸別荘の需要が一番高まるのもこの時期... 2011.12.23 生活・過ごし方
生活・過ごし方 貸別荘でのゴミ出し 貸別荘に泊まる場合は、普段の生活と同じですからゴミ出しなども自分たちでしなければなりません。常夏のハワイでは生ゴミなどはそのままにしておくと、虫が寄ってくる原因になります。別荘には大きなコンテナのようなバケツのようなゴミ箱が外に置いてあり、... 2011.11.17 生活・過ごし方
生活・過ごし方 キングサイズベッド 欧米人はとにかく体の大きい人が多くて、ダブルサイズのベッドで二人が寝るのは窮屈、という感覚かどうかは分かりませんが、貸別荘にあるベッドタイプは、ほとんどがクィーンサイズかキングサイズというのは嬉しいところ。これを独り占めできたらちょっとした... 2011.10.27 生活・過ごし方
生活・過ごし方 ハワイのテレビ台? 今回はちょっとした気づいた点をご紹介。ハワイの別荘ではもちろんテレビがありますが、これがタンスのようなボード?台?に入っていることがあります。ハワイアンテイストの家やノースショアの物件、ホテルやコンドミニアム、どこにもあったと記憶してますが... 2011.10.22 物件紹介生活・過ごし方
生活・過ごし方 BBQ 別荘滞在での楽しみのひとつといえるのがBBQ。滞在中に一度はしたいと思う人は多いでしょう。邸宅によってはプールサイドや海を目の前にして、BBQをすることができます。いつも食べている肉や野菜なんですが、これらを外で焼いてみんなで食べると、なぜ... 2011.10.03 生活・過ごし方
生活・過ごし方 ハワイ ソーラーパネル ハワイの邸宅では、特に貸別荘ではソーラーパネルを設置しているところが多いと思います。島国はやはり電力やエネルギー資源が大事ですから、こういった取り組みが行われているのかもしれません。導入する家もどんどん増えていると、とある記事にありました。... 2011.09.29 生活・過ごし方
生活・過ごし方 ハワイでは土足? ハワイでは日本のように靴を脱いで家に入るか、土足で入るかどちらでしょう?欧米文化だから土足かな?と思われることが多いですが、意外と貸別荘(一軒)では、家の中に入る時は日本と同じように靴を脱いでから上がるというところも多い気がします。ですがこ... 2011.09.14 生活・過ごし方
生活・過ごし方 貸別荘の設備 (ビリヤード) 貸別荘の設備で人気があるモノといえばプールですが、バケーションレンタルのように家族や仲間と集まる滞在では、レクリエーションの設備が充実していると盛り上がります。温泉宿の卓球が熱いのと一緒ですね。その中で筆頭はビリヤードでしょうか。日本でなじ... 2011.08.30 物件紹介生活・過ごし方
生活・過ごし方 時差 ハワイと日本の時差は19時間です。日本時間に5時間足して、一日戻すとハワイの現地時間がわかります。日本からの出発は成田便の場合、例えば一般的な夕方~夜の便で出発とすると、同日の午前中にハワイ到着です。羽田発の場合、日付が変わってすぐのような... 2011.08.18 生活・過ごし方
生活・過ごし方 高級住宅地 カハラ ダイヤモンドヘッドの先、カハラはいわずと知れた高級住宅地です。特に一番海側のKahala Aveを車で走ると、立派な門構えの家々が並び、庭の椰子の木は威厳を放ち、明らかに雰囲気が違う「超」高級住宅街とわかります。レンタカーでうろちょろしてる... 2011.08.11 生活・過ごし方
生活・過ごし方 B&B ハワイのB&Bはイギリスのそれとは少し違って、朝食は到着日の翌日に一回出るのみ、というところが多いです。朝食付きの民宿というよりは、部屋を貸す、という感覚に近く、オーナーも必要以上に干渉はしない感じです。ゆっくりと自分の時間を大切に過ごせる... 2011.07.30 生活・過ごし方
生活・過ごし方 夏休み いよいよ子供たちは夏休みですね。ホノルルは約30℃の気温で、これから夏休みの旅行者のピークを迎えていきます。日本からの到着人数も5,000人近くなり、これから8月のお盆の時期が過ぎるまで毎日増えていくでしょう。貸し別荘は8月末までかなり予約... 2011.07.23 生活・過ごし方
生活・過ごし方 タイムシェアについて ハワイに限らず、昨今のロングステイ熱を当て込み、タイムシェアの話をちらほら聞きます。タイムシェアははっきり言って、不動産を買っているわけではないし、管理費を取られるし、繁忙期は予約が取れないし(自分のものなのに!?)、ステータスとして割り切... 2011.07.18 生活・過ごし方